京都府福知山市の強制わいせつ事件で逮捕 刑事事件専門の弁護士
京都府福知山市に住んでいるAさんは、エレベーターの中で、以前から好意を寄せていた女性Vさんと2人きりになりました。
Vさんへの思いを抑えきれなくなったAさんは、「Vさんが好きだ、付き合ってほしい」等と言いながら、Vさんに無理矢理抱き着き、その体を触りました。
Vさんは、どうにかAさんから逃げようとしましたが、Aさんの力にかなわず、さらに狭いエレベーターの中で2人だったこともあり、逃げることができませんでした。
エレベーターがフロアに到着した時に、Vさんが警備員を呼び、Aさんは、京都府福知山警察署の警察官に、強制わいせつ罪の疑いで逮捕されることとなってしまいました。
(※この事例はフィクションです。)
・強制わいせつ事件
強制わいせつ罪は、刑法176条に規定されている犯罪です。
これによれば、13歳以上の男女に対し、暴行又は脅迫を用いてわいせつな行為をした者は、6月以上10年以下の懲役に処するとされています。
また、13歳未満の男女に対し、わいせつな行為をした者も、同様とされています。
この強制わいせつ罪は、親告罪とされています(刑法180条)。
親告罪とは、被害者本人等からの告訴がなければ、起訴できない犯罪の種類をいいます。
強制わいせつ罪は、この親告罪にあたりますから、起訴前に被害者の方に告訴を取り下げていただくことによって、正式裁判を回避することが可能です。
しかし、今話題となっている刑法改正では、強制わいせつ罪が非親告罪化する案があります。
そうなれば、被害者の方の告訴なしに起訴が可能となります。
それでも、被害者の方へ謝罪や弁償を行うことは、被疑者・被告人本人の更生のためにも、被害者の方のケアのためにも、大変重要なことです。
専門家である弁護士に相談し、協力してもらいましょう。
弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所では、刑事事件専門の弁護士が、初回無料法律相談を行っています。
強制わいせつ事件を起こしてしまったがどうしたらいいのか分からない、とお困りの方は、今すぐ0120-631-881までお電話ください。
上記のフリーダイヤルでは、初回無料法律相談のご予約を24時間いつでも受け付けています。
京都府福知山警察署までの初回接見費用についても、お電話にてご案内します。

弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所京都支部は、京都市中心部にある刑事事件・少年事件の当事者の弁護活動を専門に取り扱う法律事務所です。
京都を中心に近畿地方一円の刑事事件・少年事件について、逮捕前・逮捕後を問わず、刑事事件・少年事件の刑事弁護活動を専門に扱う実績豊富な弁護士が素早く対応致します。
当事務所は初回の法律相談を無料で行っております。土日祝日であっても夜間を含め、24時間体制でご相談を受け付けております。お急ぎの方については、お電話後すぐに弁護士とご相談いただくことも可能です。刑事事件・少年事件に関することなら、どんな疑問でも、どなた様でもご相談ください。