おとり捜査で逮捕?京都府福知山市の危険ドラッグ事件は弁護士へ
京都府福知山市に住んでいるAさんは、危険ドラッグの販売を繰り返す常習犯でした。
ある日、Aさんがいつものようにインターネットで危険ドラッグの買い手を募集していたところ、危険ドラッグを買いたいというKさんから連絡があったので、Aさんは販売する危険ドラッグを持ち、取引現場へ向かいました。
すると、京都府福知山警察署の警察官が待ち伏せており、Aさんは危険ドラッグを所持していたとして、現行犯逮捕されてしまいました。
実はKさんは警察関係者で、これはおとり捜査だったのです。
(※この事例はフィクションです。)
・おとり捜査?
刑事ドラマなどでよく目にする「おとり捜査」ですが、このおとり捜査には、以下のように、「犯意誘発型」と呼ばれるものと、「機会提供型」と呼ばれるものがあります。
おとり捜査と言っても、以下のような種類があるのです。
犯意誘発型とは、捜査機関が相手方に働きかけて、犯意(=犯行を行う意思)を起こさせて犯罪を実行させるものです。
一方、機会提供型のおとり捜査は、すでに犯意を起こしている相手方に犯行の機会を与えるものであると言われています。
このうち、犯意のないはずの相手方に犯意を起こさせてしまう犯意誘発型のおとり捜査は、相手方の人権を侵害するものとして許されないとされています。
他方、機会提供型のおとり捜査については、任意捜査(=強制力の働かない捜査)の範囲であれば許されるとされています。
弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所の刑事事件専門の弁護士は、おとり捜査で逮捕されて困っている方、危険ドラッグ所持・販売で逮捕されて困っている方のお力になります。
初回無料相談や初回接見サービスも行っておりますので、薬物事件でお困りの方は、弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所の弁護士まで、ご相談ください。
京都府福知山警察署までの初回接見費用については、お電話にてご案内致します。

弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所京都支部は、京都市中心部にある刑事事件・少年事件の当事者の弁護活動を専門に取り扱う法律事務所です。
京都を中心に近畿地方一円の刑事事件・少年事件について、逮捕前・逮捕後を問わず、刑事事件・少年事件の刑事弁護活動を専門に扱う実績豊富な弁護士が素早く対応致します。
当事務所は初回の法律相談を無料で行っております。土日祝日であっても夜間を含め、24時間体制でご相談を受け付けております。お急ぎの方については、お電話後すぐに弁護士とご相談いただくことも可能です。刑事事件・少年事件に関することなら、どんな疑問でも、どなた様でもご相談ください。